今回のカラーはブルージュ!
元々赤味の強い髪で
1度目の来店時もブルージュがご希望だったのですが
その時は赤味を消すのを優先で
ブルージュの色味にグリーンをMIX
この時の染め上がりはアッシュ感すごく出ていたのですが
今回の2回目のご来店時はこんな感じの状態。
濃い赤味は薄れて、オレンジっぽさがまだ残っている状態。
1度のカラーでは退色時の赤味を完璧に消すのは困難な場合が多いです。
それを何度も繰り返し同じ色(今回はアッシュ系)+必要の無い色を削る作業
で染めることで
赤→オレンジ→黄色
みたいや感じで、退色時の色味が変わってきます。
前回は赤味を消すためにグリーンをMIXしましたが
今回はオレンジっぽさを消すために
ブルージュのアッシュを強めにMIX。
この様に
赤を消すのに緑をMIX
オレンジを消すのに青をMIX
と、反対の色(補色)を入れて消していくのですが
この補色を入れると少し色が茶色っぽくなったり濁ったりと完璧にクリアの色を出しきれなくなります。
なので何度か下地を整える意味で通ってもらい
不必要な色味を削って出来た最高の下地の状態で希望の色味をドン!と乗せるのが綺麗なカラーの作り方だと思っています。
そして2回目の今回はこんな感じに。
オレンジっぽさは消えて綺麗なブルージュになりました!
綺麗な仕上がりですが
おそらく退色すると、少しだけオレンジの残る黄色になっていると思います。
このように必要の無い赤味を削って削って、下地の色が綺麗に整った状態で入れるカラーが最高品質級に極まったものになるのです。
もちろん赤味を削っている段階でも、その時その時最高の仕上がりをお約束しますので
お悩みの方は是非ご相談ください^_^
今日はこんな感じで。
SNSのフォローはこちら