最近はアッシュ系のオーダーが多く、色んなアッシュ系カラーをさせていただきましたが
やはり飽きというものは仕方がないですね…
特にアッシュを繰り返していくと
髪の赤味がどんどん削れていって
重ねるアッシュが至高の仕上がりになってくるわけですが
そこからイメージを変えたいからと
最近流行りのベリーピンクなど、真反対の赤系カラーに行くのは勇気がいると思います。
それに元々アッシュが好きな方はピンクや赤系のカラーが似合わないと思いがちなのですが、そんな方でも似合うピンクカラーは御座います。
今回も、アッシュをずっと繰り返していたけど、イメージを変えたい。
けどピンクはやった事がないからあまりピンクピンクしすぎるのは…
なんてオーダーでした。
元々はアッシュを繰り返していて赤味の無い状態。
ここから
ピンクパールを入れると
こんな感じに。
すごく良くないですか?
赤味が無く明るくなっていた髪の毛を
ピンクパールで染める事で
赤くなりすぎる事なく、
柔らかくツヤのある自然なカラーに仕上がります。
光に透ける事でふわっと柔らかいベージュのような質感になります。
ピンク=赤っぽい
のでは無く、濃度を調整する事で
元々アッシュ系が好きな方でもイメージを変えながら
受け入れやすいカラーに調整する事は可能です!!
ピンク系を作るときは
4.5種類程の色味を、人に合わせて配合比率を変え
その方に似合うピンク、ご希望のピンクを作り出しておりますので、
ピンク系。気になるけどちょっと怖いなー、なんて方でもお気軽にご相談ください\(^o^)/
SNSのフォローはこちら